サーモンのおすし

日々の雑記や、ブログを運営していく中で気づいた事を記載していきます。

小樽 vs 金沢 お魚が美味しい2つの都市の回転寿しを食べてみた。

前回は札幌のスープカレーのお店に行ったら中国人の人の食べ方にビックリしたというような記事でした。(それだけじゃありませんが。)

www.saumondesushi.co

 このあとに、軽く札幌を観光。

 

驚いたのは、まあ前の記事の中でも「中国の人の多さ」に驚いてはいたんですが

 

街全体のあらゆる表示が3ヶ国語だった

 

ってことですかね。

コンビニや薬局の商品説明や「安売りだよ!」的な表示までもが3ヶ国語表示。

 

それを見て思ったんですけど中国語ってデザインが難しいですよね。

英語はデザインが映えるというか。街にあると「おしゃれだな」と感じてしまいます。

しかし、漢字の並びがあっても「イカツイ」もういくところまで行くと「怪しい」という感情すら湧いてきます。

日本語はひらがなの丸みなども助かって、おしゃれなデザインもあるんですが。

それだけ「言語」って力を持っているんだなと、その書体からも感じました。

 

話が逸れたので戻します。

 

夕方に札幌から小樽に移動し、今晩の宿舎に到着。

 

少し休んだ後、夕食を食べに小樽の港町を歩いてみることにしました。

 

小樽の港町でビールのお店を発見!

 

回転寿しを食べる前に少し飲みたいなーと思っていたらこんなお店を発見。

f:id:takuyakonno1989:20151016180620j:plain

 

関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 小樽駅

ここでまずは少し飲んでいこうということになりました。

 

中に入るとビックリ!広いですねー。

f:id:takuyakonno1989:20151016180641j:plain

平日の早い時間ということもあり、人はそんなに居なく、快適に飲み食いすることができました。

f:id:takuyakonno1989:20151016180740j:plain

ここで小樽ビールは生まれるようです。ここは工場の見学もできるみたいですね。

 

f:id:takuyakonno1989:20151016180816j:plain

本当に開放的や。それにしても東京と比べて人が少なくて快適だな・・・。

小樽ビールが登場!

f:id:takuyakonno1989:20151016180904j:plain

じゃじゃん。みてくださいよこの細かい泡達。クリーミーなのが伝わってきますね。

奥に見えるのはシーザーサラダ。これ、確か500円もしなかったんですが、量が多い!コスパが非常に良いお店だと思います。

 

f:id:takuyakonno1989:20151016181002j:plain

もう一つじゃじゃん!これはベリー系のリキュールを混ぜたビール。非常に甘くてビールが苦手な女性にお勧め。これはごくごくいけちゃいます。

 

さて、これを一杯だけ飲んだあとはいよいよ小樽の回転寿司へ!ちなみに夏に金沢のお寿司が美味しすぎて驚きました。

 

www.saumondesushi.co

 やー、あの衝撃は本当にすごかった。今回はどうかな。

 

小樽で有名?な回転寿司「和楽」へ

今回は和楽という、小樽のお寿司はここへ行け!みたいな記事で読んだところにいってみました。

tabelog.com

食べログの評価も上々の様子。

 

お店の外は素敵な門構えでした。

f:id:takuyakonno1989:20151016181352j:plain

 

楽しみ楽しみ。

 

中に入ると超満員。30分待ち、期待に胸を躍らせながらいざ!!!

最初はあぶりのセットから。

f:id:takuyakonno1989:20151016181438j:plain

ふむふむ。なるほど。

 

次はこれ

f:id:takuyakonno1989:20151016181456j:plain

サーモン3点セット。ふむふむ。

 

f:id:takuyakonno1989:20151016181514j:plain

エビもいただきます。

 

f:id:takuyakonno1989:20151016181530j:plain

珍しいのだと「さめがれい」というネタがありました。タイをもっと歯ごたえよくした感じです。

 

小樽 vs 金沢 判定やいかに?

なんですかね、金沢ほどの感動がなかったんですよね、今回。

「うん、美味しい!」とはなりましたが

「うおおおおおお、最っっっ高!」とはならなかった。

値段帯もさほど変わらなく、良い比較になるかなと思って選んだお店でもありました。

 

うぅん、完全に金沢の方が美味しいなあ。私は。

いやでも大満足。さめがれいの美味しさに気付けましたしね。

変な話し、渋谷ヒカリエの上にある回転寿司くらいかなって思っちゃいました。

tabelog.com

 

まとめ

小樽に行ったらビール倉庫にいこう!

 

終わり。

 

札幌のスープカレーランキング上位のお店に行ってみた。

先日、スープカレーが食べたくなって札幌に行きました。とこれは言い過ぎですが、札幌に行ったらスープカレーを食べようと思っていたので、早速調べてみました。

 

retrip.jp

これとか

 

www.rankingshare.jp

 

これなどを見てさあどこにしようかと決めたわけです。

 

最初は

www.s-garaku.com

このお店にしようかと思ったのですが、

なんとこのお店、八王子にあるということで(自宅から電車で15分ほど)、なんだ今いく必要無いじゃないのって新千歳から札幌に向かう電車の中で思ったわけです。

 

そこで結局いくことになったお店はこちら!

 

www.suage.info

具材の旨味を素揚げで凝縮しているこのお店!アクセスも札幌からよさそうだったのもありこちらにしました。

伺ったのは14時頃。言ってびっくりしたのが(というより札幌を歩いていても思ったのが)ほとんとお客さんが中国人という事実。なんだこれ。日本語聞こえてこない。

 

で、よーく見てると中国人は面白い食べ方をするなあって思いました。(その時の人だけかもしれません)

 

何かというと、スープカレーなのにスープは一切手をつけません。

え、それで帰るの?!って最初思いましたが、ほかのテーブルの方もそうされていたので「あ、これが中国のスタンダードか」と。いやいや、スープも飲んで欲しいと思うんだけどねお店の人は。

 

話が全くカレーそのものに行かないですね。今回頼んだのはこちらです。

 

具材を素揚げにして旨味を凝縮!これが札幌のスープカレーだ!

f:id:takuyakonno1989:20151015094713j:plain

うお、なんだこれ!串に刺さってる!

 

素揚げしたものがそのまま出てくるんですね。なんだか野菜もすごく美味しそう。よく見えないから取り出してみることにします。

 

f:id:takuyakonno1989:20151015095035j:plain

こちらは鶏肉。ジューシーなのが伝わってきますね。

 

f:id:takuyakonno1989:20151015095056j:plain

北海道と言えば!じゃがいもです。さつまいもかと思うくらい甘くてびっくりしました。

 

f:id:takuyakonno1989:20151015095118j:plain

これなんだかわかります?人参です。 味がしっかりしみ込んでいるのか、元の色がよくわからない状態です。でも口に含んだらしっかり人参でした。

 

平日は昼過ぎでも混む。

今回は金曜の14時頃に行ったのですが、それでもほぼ満席という状態。札幌の人気店にいく時には時間をこのようにずらすか、本当に早めに行くかが良さそうだなと思いました。

 

街に溢れる中国語

今回カレー屋でも思ったし、街じゅうの張り紙などは”3言語表示”になっていたのを見て、「なんかすごい街だな」って思いました。

ただ、東京でも実際に多くの中国人と接する機会もありますし、そういう世になってきているということなのでしょう。

札幌、美味しい匂いは、まだまだします。

暮らしの多様化。こうでなければいけないという幻想を打ち砕いてくれる家たち。

今やインターネットで世界中の情報に一瞬でアクセス出来るようになりました。

だからこそ、といいますか。

 

こんなにも多様な暮らし方があるんだなあ、って思いません?

 

どれが最高だ!なんてことは決してない。

だからこそ、面白い。

今日は私がよく見ているサイトから引っ張ってきた、こんな住まいがあるよってのを紹介したいと思います。

 

本棚を組み立てるように組み立てられる家

yadokari.net

 

”タイニーハウス”って、私は最近知りました。もはやIKEAの本棚レベルですか、この家。笑

だったらIKEAで売ってて欲しいわ。

トラックにも乗っちゃう小さな小さな暮らし。

 

f:id:takuyakonno1989:20151008145803j:plain

via : tinyhouseliving.com

 

お値段は120万円からという、お値段も”タイニー”。これからはこんな世界各地を移動しながら暮らすというのがスタンダードになるのかもしれませんね。

 

ドラゴンボールでの、「ホイポイカプセル」の実現化も近いのかなあ?わくわく。

f:id:takuyakonno1989:20151008150624j:plain

ロマン溢れるわあ。

 

これが本当のツリーハウス!

 

yadokari.net

 

見るからに気持ち良さそうなこの家。

 

自然の中に囲まれて、自然と生きて。都会の私からしたら羨ましい限りですね、ええ。

 

f:id:takuyakonno1989:20151008150116j:plain

Via:grazia.fr

なんでもこのお家、

天然木の自然な樹形を活かし、再生可能な資材で造られた 

 そうですよ。自然との共生という店で、学ぶところがあるかも。

 

部屋が動く!?すべてを収納するお部屋!

 

yadokari.net

 

少し都会的なところを。

 

これはぜひページを見て欲しい。

 

なんと動く!

 

それでソファからベッドに大変身。これはよく考えたなあと。

これならば限られたスペースであっても、実現したい空間を手に入れるのが容易になりそう。何よりも選択肢が広がりますよね。

 

まとめ

本当に見れば見るほど暮らしはそれぞれの形があるんだなと思います。「こうでなければいけない」というのは幻想なんだなと、こういうのを見ると痛感します。

ある男性が”体感”し、その目で見た、旅館での出来事。

f:id:takuyakonno1989:20151005172141j:plain

 

先日、久しぶりにお会いした男性の方に聞いた話しがなかなか面白く、興味深かったので忘れないうちに備忘録的にまとめておきたいと思います。その男性が体験した「リアル」の話しです。

 

その男性の情報などは以下の通りです。

 

1.派遣社員として1年間、西日本のある旅館で働いた

2.そこは観光地としても有名だが、その旅館はいわゆる「お忍び」で使うような旅館

3.そのため、企業の経営者の人や著名人の人も来たりする。

4.旅館としても成功しており、稼働率は1年を通して8割以上だった。

 

何かの「パック」で来た人は態度が悪かった。

いわゆる激安の旅行パックでその旅館に来た人や、最低限の料金設定で来た人は、料理に注文やクレームをつけたり、従業員への態度も横柄である確率が高いという事でした。

稼働率が8割以上と、旅館として「忙しい」ことはこの情報からも伺えますが、そんな状態の時に料理に注文(この部分をこの食材に変えてほしい等)が入ると、厨房も忙しくて料理人の人から怒られるし、それを伝えるとそのお客も怒るしで板挟みだったそうで。

他にも、部屋に対するクレームや従業員の扱いもぞんざいなのがこの種の人たちだったそうです。

 

何かのお忍びで来た企業の経営者の対応で感動したこと

これが私も一番感動したお話だったのですが、この男性が経営者の方を対応していた時のこと。帰りにタクシーに乗るところを見送ったらしいのですが、その時、その方は、従業員一人ひとりに「声をかけた」んだそうです。

 

ただ「ありがとう」と言うだけならば簡単だと思います。ですが、そうではなくて、一人ひとりにきちんと目を見て「ありがとう」を伝える。その人柄に感動しました。経営者の方が全てそうではないかと思うのですが、この方は1年間の間に「お忍び」で来るような方はこういった方が多かったと「体験」したようでした。

 

お忍びなんだから、そしてもう会わないかもしれないのだから、従業員に対していちゃもんをつけたりしても良いように思えてしまいます。しかしそこでも、自分のことだけではなく、周りに対しての配慮が成っている。だからこそ企業のトップで居ることが出来るのだなと話を聞きながら感じました。

 

他の人にも配慮が、という点においてこんな記事がありましたのでシェアします。

 

tabi-labo.com

 

まとめ

 

人が出来てこその良い仕事。

人が出来てこその良い人生。

方法論は、いわゆる「ハウツー本」などにたくさん載っていますが

在り方というのは、ハウツー本では養えなく、自分で行動し思考していくしかありません。

 

例え私が高知へ移住するという方法を取ったとしても

まだ東京で消耗してるの?

このブログのようにPVを稼げるわけでも無いですし。

これは「イケハヤさんという人」だからこそのこのブログですし。

在り方そのものを変えなければ表面的な方法論は役に立ちません。

 

話が少し逸れてしまいました。

 

結局この男性の話から感じたことは2つ。

 

表面的な方法論というよりは「在り方」そのものに目を向けて、

それを変える毎日を

過ごしていきたいと感じました。

 

そして、結構いつでもどこでも

いろんな人に「私」という存在は

見られ、感じられているのだなと改めて実感しました。

 

終わり。

なんでもかんでも離れてるわけではないですよ世の中のおっちゃん達。

突然ですけど

 

昨日は日本酒の日だったらしいです。

 

そんな中でこんなツイッターを見つけました。  

 

 

それとは別に、先日見た雑誌に

 

急増!若者の〜〜離れ!

 

といった旨のものが書いてあったのですが

 

いやはや、今はなんでもこういったキャッチフレーズを付ければ良いと思ってるのかなと、少し残念になるほどです。

 

まあ主観的な感想は置いておいて、実際にどんな〜〜離れがあるのか見てみましょう。

1.若者の恋愛離れ

恋愛離れ。ツイッターにもあるように「余計なお世話」に聞こえてしまいます。しかもどこの地域でそんな恋愛過疎化になっているのでしょうか。最後のツイートのように、私の周りもそんな雰囲気全くなく、みんな青春を謳歌していますよ。

 

2.若者の車離れ

 

車って特に都会に暮らしていると全くと言って良いほど使いませんしね。離れというか、近づいてもいないのかも。

3.若者のテレビ離れ

大喜利みたいなのもありますが笑  テレビは筆者も20歳の時に捨てたので離れてしまいましたね。というか今はネットで見れますもんね?

 

4.若者の政治離れ

5.若者の映画離れ

 

6.若者の海離れ

 

まとめ

いやあ、出てくる出てくる!ちなみにこれって、誰が決めてるんですかね?どっから湧いてきてこんなことが起こるのか。

 

どちらにしろ、この世の中は変化し続けるのだから、離したく無いなら車買うような企業努力だったり、政治だったら、というか色んな物事に置いて「上の人が歩み寄る」ことが、若者の心を掴んでいくのではと思いますね。

 

世代によって育ってきた環境が違うんだから考え方が違って当たり前。

 


たかみなスピーチ全文!高橋みなみのスピーチが感動的「第7回AKB48選抜 ...

 

歩み寄ることの大切さを、彼女が力強く教えてくれています。

 

ただ、歴史は繰り返される。

今現在の若者も若者で、歳をとった時に同じことを繰り返さ無いよう

個人単位でも動いていけると、良いのかもしれませんね。

 

そうすると出会った年上の方に言われるかもしれません。

「最近の若者にしては・・・。」

 

終わり。

Atomの使い方〜Mac編〜その4、行単位で編集してみるよ。

f:id:takuyakonno1989:20150921172904p:plain

 

どんどん使えるようになってくるとすごく奥が深いし、作業が早くなるAtom。本当にオススメそのもの。

 

今回は、もちろんブログの執筆もだけどプログラミング(勉強中)を書く時に役立つ「行単位で何かする」時のあれこれ。

 

行単位でだって編集出来ちゃうよ!Atomの便利な使い方

前回の記事までにも色々と使えるようになっているはずですので気になる方は記事の下か上のメニューからどうぞ。

 

今日は行単位で色々とやってみたいと思います。これが出来るといちいち「コピペしまくる」ということが無くなって作業スピードも上がります。

 

今の行を「選択」する

今の行を選択したい場合、「コマンドキー+L」で選択が出来ます。

 

f:id:takuyakonno1989:20150921172112p:plain

これがデフォルトの状態。

 

f:id:takuyakonno1989:20150921172218p:plain

 

コマンドキーとLを押した状態です。

こうすればその部分を削除したりカット&ペーストしたりなんてことも早くなりますね。

行単位で「削除」する。

選択せずに今カーソルのある行を削除する場合、「コントロールキー+シフトキー+K」を押します。

f:id:takuyakonno1989:20150921172112p:plain

 

さきほどのデフォルトの画面です。

 

f:id:takuyakonno1989:20150921172341p:plain

このように消えてしまいます。


一気に消したい時はタブごと消したりとか選択範囲を消したりすれば良いのですが、行単位というのも覚えておいて損はないかと。

行を複製する。

これも覚えておいて損は無いかと。行単位で複製をする場合は「コマンドキー+シフトキー+D」です。

f:id:takuyakonno1989:20150921172112p:plain

これが

 

f:id:takuyakonno1989:20150921172441p:plain

押したら押しただけ増えます。

行を挿入する。

行の最後にカーソルを置いてエンターを押して挿入するのももちろんありですが、文字数が多くなると面倒ですね。

そういう時は「コマンドキー+エンター」で解決です。

f:id:takuyakonno1989:20150921172441p:plain

f:id:takuyakonno1989:20150921172519p:plain

こんな感じです。

「コマンドキー+シフトキー+エンター」だとひとつ上の行に挿入していきます。

f:id:takuyakonno1989:20150921172602p:plain

この通りです。

上下で行を入れ替える。

上下で入れ替える場合には、「コマンドキー+コントロールキー+矢印キー」です。

f:id:takuyakonno1989:20150921172112p:plain

またまたデフォルトの画面。

 

f:id:takuyakonno1989:20150921172709p:plain

押すとこの通り、すっかりそのまま入れ替わります。

まとめ

いかがでしたか?ブログの執筆だとなかなか使うことも少ないかもしれません(行の挿入や選択はよく使っています。)

ただ、覚えておいて損は無いと思いますので是非この機会に!

【前回までの記事はこちらです】

 

www.saumondesushi.co

 

 

www.saumondesushi.co

 

Atomの使い方〜Mac編〜その3、HTMLの入力もすごい速いエディタだよ。

f:id:takuyakonno1989:20150919224502p:plain

前回までの記事で、基本的な画面の見方や個人的にオススメな設定をみていきました。
【前回記事】

 

www.saumondesushi.co

 

今回はHTML入力をする時に時間短縮出来るよという話しをしていけたらと思います。

本当に使えば使うほどこのATOM、無料でいいんかいな!って思って来ます。まあでも無料なんだから大丈夫なんでしょう。

HTMLの時は「Tab」を最大限活用!ATOMの入力方法を確認する。

まずは準備として、立ち上げた画面で新しいファイルの入力画面を開き、入力モードを「HTML」にします。

f:id:takuyakonno1989:20150919222544p:plain

 

そして適当に文字列を打つと、なんとHTMLコードの候補が表示されるではありませんか!

f:id:takuyakonno1989:20150919222623p:plain

 

そして目的のコードを見つけたらそれを入力+Tab、もしくはクリックすることで画面上に入力されます。

f:id:takuyakonno1989:20150919222730p:plain

 

HTMLコードを頻繁に使う方にとっては嬉しいですよね。Marseditのショートカットキーも早かったですけど、これでも十分です。

 

コードを最初に覚える必要がありますけど、使えば使うほどコードは頭に入ってくるものだし。

 

Google Adsense

 

まだまだ便利なところあるよ!コードうろ覚えなあなたにも最適。

そしてこのATOMの便利な所は『コードがなんだったか、曖昧な状態』でも大丈夫ということです。

 

例えば、何か文献を引用する時に使う「blockquote」というコードがあります。

 

けど、「あー、ブロックってスペルなんだったかな・・・”B”と”O”はあった気がする!」

 

という時に、適当に『bo』と入力してみます。

f:id:takuyakonno1989:20150919222906p:plain

するとどうでしょう、予測変換の欄にしっかり『blockquote』があるではありませんか!

いやー、今の時代はどんだけ便利なんでしょう。といっても筆者はこういったことがほぼ初めてなので昔は知りません。

 

けど、昔からプログラミングなどをやっている友人に聞いてみたら「昔からしたら有りえない」とのことでした。

 

この便利な使い方をマスターすれば、そもそも私もMarkdownで書く必要も無くなるかもしれません笑

 

まあそこは色々楽しんで試行錯誤しながらやっていきたいと思います。

そして今日はもうひとつ便利なところを紹介。

 

サイト紹介のURLや紹介文を一気に変えたい時、コピペより早い方法

これですね。

 

例えばこういう場合。

検索エンジンのYahooさんのURLとそのタイトルをサイトやブログに書き込むとして、何個も記事中に書き込んでいるとします。

f:id:takuyakonno1989:20150919223106p:plain

 

するとここで、「あ!やっぱりGoogleにしよう!」ってなったら、いちいちコピペしなおすのも大変。

 

そこで活用したいのが、『同じ文字列をどんどん選択してくれるという機能』です。

同じ文字列をどんどん選択!これで入力や訂正も早くなるよ。

方法は色々あります。”マルチカーソル”と言われる方法がまずひとつです。

マルチカーソルを使って見る。

マルチカーソルの使い方は簡単です。コマンドキーを押しながらどんどん選択したいところをクリックしていくだけです。

 

f:id:takuyakonno1989:20150919223209p:plain

 

上の画像は3つのマルチカーソルがある状態。これで例えば「Yahooを消してGoogleに変える」という作業をしてみます。

f:id:takuyakonno1989:20150919223258p:plain

 

ものの3秒で出来ました。ストップウォッチがその速さを物語ります。

f:id:takuyakonno1989:20150919223555j:plain

 

同じようにひとつひとつ変えた場合。

f:id:takuyakonno1989:20150919223628j:plain

ちなみに私の入力速度はこれくらいです。久しぶりにやってみました。

 

f:id:takuyakonno1989:20150919224135p:plain

 

同じ単語の編集の場合にはこちらがオススメ

同じ単語(この場合にはYahooという単語)を一気に変えたい場合、単語を選択した上で

・コマンドキー+Dで同じ単語を次々に選択していくことが出来ます。

・コマンドキー+Uでひとつ戻ることが出来ますので、そちらで調節していきます。

次の単語はひとつ飛ばしたい!という時にはコマンドキー+Kでひとつスキップすることが出来ます。

更に、「いやそういうの面倒だからとにかく一気に!」というあなたには

・コマンドキー+コントロール+Gという組み合わせで一気に選択することが出来ます。

マルチカーソルの解除はエスケープキー

マルチカーソルを解除したい時には「esc」という左上にあるキーを押せば解除できます。こちらも合わせて覚えてください。

まとめ

使えば使うほど便利なATOM。今度はどんな発見があるのか楽しみです!

終わり。

Google Adsense span.author.vcard { display: none; }